イラスト背景

COURSE

コース紹介


教材を真似ることからはじめ、自力でできる範囲を少しづつ広げます。
創造したものを完成することで自信と意欲を高め、問題発生時に対処す
る思考法も身に付きます。

自立への2ヵ年計画


▶︎ スクラッチコース

スタート〜 【 トレーニング期 】

考え方・作り方を学ぼう!

半年後〜 【 アイデアプラス期 】

既存のアプリに自分のアイデアを足せるようになろう

1年後〜 【 一人前期 】

自分が考えた完全オリジナルのアプリを作れるようになろう

▶︎ WEB開発コース

2年後〜 【 実務の技能へ 】

2年間で自分の考えたwebサービスを開発/運営できるようになろう。

SCRATCH

スクラッチコース


対象/小中学生

スクラッチは世界で広く使われている、子供でも扱えるプログラミングツールです。種類毎に色分けされたブロックを繋いでプログラムの命令を組み立てます。たくさんの作品が公開されていて交流ができます。

/img/image-award.pngの写真

クアトロ対戦オセロ!

クアトロ対戦オセロ!の写真

実際にある4色のオセロをプログラムで再現した対戦ゲーム。NHKワイワイプログラミング「今月の注目作品」選出。(定期で全国から4名の枠)

山口これなーんだ!?

山口これなーんだ!?の写真

山口の観光名所のシンボルを問いかけ形式で巡るショート動画。やまぐちU18デジタルアートコンテスト2022、プラチナ賞受賞。

WEB DEVELOPMENT

WEB開発コース


対象/中高生

webサイト、LINE BOTの
2つから選ぶことができます。

WEBサイト

WEBサイトの写真

HTML/CSS/JavaScriptの技術を学びながら、Webサイトを開発して運用まで経験します。パソコンとスマホの使い勝手も設計します。

LINE Bot

LINE Botの写真

GoogleAppsScriptの技術を学びながら、生活に役立つ便利なBotを開発します。データベースや外部サービスに接続し活用します。

スオウパーティ紹介映像

小中学生向けプログラミング教室

スオウパーティ

株式会社スオウのロゴ

株式会社スオウ

https://thwoo.co.jp